お日様ぽかぽか

春の日差しのように暖かなご両親のもと、伸び伸びとまっすぐに育つお子様の姿が目にまぶしい

世界の王室

ケンブリッジ公爵 初訪日

英国ウィリアム王子が2月26日から三泊四日のスケジュールで
日本を訪問されました。

26日 
羽田到着後、船で浜離宮へ移動
船上から五輪試合会場予定地視察
浜野離宮恩賜庭園(散策・茶の湯体験)

27日
横浜市保土ヶ谷区の英連邦横浜戦死者墓地参拝
皇居・御所で昼餐
東宮御所で懇談
六本木ヒルズのイギリス関係イベント出席
NHK訪問(大河ドラマ撮影スタジオ・ニュースセンター見学)
英国大使公邸のレセプション出席

28日
代官山蔦屋書店『Great British Days』フェア訪問
福島県郡山市訪問
子ども向け運動施設訪問
磐梯熱海温泉旅館で歓迎会


1日
宮城県石巻市・女川町訪問
石巻市日和山公園で津波犠牲者慰霊
地元紙「石巻日日新聞」の編集部員と面会
女川町で慰霊碑「津波記憶石」見学
生活復興商店街「きぼうのかね商店街」地元の人々と交流

判明しているだけでも、ものすごい過密スケジュールです。

そういえば浜離宮でお茶を点てたのは
裏千家前家元の千玄室さんでした。
裏千家といえば、三笠宮の容子様が第16代家元に嫁がれています。
当日は臨席されていたのでしょうか。

出雲の千家家に御輿入れされた高円宮の典子様といい、
内親王・女王方は皆さん、さすが!というところに嫁がれていますね。

続きを読む

王室の世代交代:スペイン国王 退位へ

スペイン国王のフアン・カルロス1世生前退位のニュースが
世界中を駆け巡りました。

カルロス1世は6月2日にテレビを通じて、
「若い世代に引き継ぐ時期である」
「王室を刷新し、これまでの誤りをただし、よりよい未来に道を開く」
と話されたそうです。

王族による公金横領疑惑などの王室スキャンダルに加え、
国王自身の健康問題を抱える中で
王室の権威を取り戻すために生前退位を決心したとのことで
このカルロス1世による突然の退位表明に伴い、
スペイン政府は緊急閣議を開催して憲法を改正し、法整備を行うそうです。

ヨーロッパ王室の君主は高齢化が進んでいます。

ノルウェー国王・ハーラル5世は1937年生まれの77歳、
デンマーク女王・マルグレーテ2世は1940年生まれの74歳、
スウェーデン国王・カール16世グスタフは1946年生まれの68歳
続きを読む

Royal Beauty 世界が認める美しさ

ご結婚当時の雅子様のお写真を見返すと、
まばゆいばかりに美しいお姿にため息をついてしまいますが
外国人の目から見ても、わが国のプリンセスは美しいと評判のようです。

各国の方々が選ぶ美しいプリンセス、美しいロイヤルトップ10には
必ずといっていいほど雅子様のお名前が入っているのです。
目に付いた分を並べただけでもこんなにたくさんのトップ10に
雅子様のお名前がありました。続きを読む
記事検索
最新コメント
メッセージ

名前
メール
本文
  • ライブドアブログ