お日様ぽかぽか

春の日差しのように暖かなご両親のもと、伸び伸びとまっすぐに育つお子様の姿が目にまぶしい

公務

女性皇族の今後と皇室活動

典子女王殿下の婚約を機に、女性皇族の今後についての議論が
ますます盛んになってきています。

2014年5月28日付けの朝日デジタルでは
『未婚の女性皇族は7人に「女性宮家の議論は進まず」』と題して
皇室メンバーが22名になったこと、高齢の皇族や療養中の皇族も多いこと、
若い皇族のうち、三笠宮家の彬子女王は32歳、瑶子女王は30歳、
高円宮家の長女、承子女王が28歳と、それぞれ適齢期にあることが紹介され
女性皇族の結婚が続けば皇族の活動に支障をきたす可能性があると指摘しています。

6月に入って桂宮殿下が薨去され、21名となった皇室ですが
6月29日付の時事ドットコムには
「皇籍離脱後も活動可能に=女性皇族の在り方検討-政府」
という記事が掲載されていました。
記事の内容は以下の通りです。

・政府が女性皇族について、結婚して皇籍を離れた後も皇室活動を継続できる方向で位置付けを見直す検討に入った。
・皇族が減少する中、皇室活動を安定的に維持するのが目的。
・高円宮家の次女典子さまの婚約内定が契機になったとみられる。
・野田前政権では「女性宮家」創設に関するパブリックコメント(意見公募)を実施したが、反対意見が大多数を占めた。
・安倍晋三首相も女性宮家には批判的な立場。
・今後の検討では、国家公務員として公的立場から皇室活動に当たる案が軸になりそう。
・「皇室輔佐」や「皇室特使」などの新たな称号を保持することが想定されている。

時事ドットコム 2014年06月29日 2時34分配信より
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2014062800175

民主党野田内閣の時に出された内親王一代に限る【女性宮家案】とは異なり
この【皇室輔佐/皇室特使案】では、内親王に限らず、
皇籍離脱した女性皇族の方々も対象になるようです。
いずれにせよ「皇室活動を安定的に維持する」のが
目的であることには違いありません。
続きを読む

皇太子殿下のご公務

桂宮殿下のご薨去に伴い、皇族の方々が喪に服されています。

9日付の産経ニュースで皇太子殿下が服喪期間中、
ご公務をとりやめたというニュースが伝えられました。

「皇太子さま、ご接見などお取りやめ」 
 宮内庁東宮職は9日、桂宮さまが薨去されたことを受けて喪に服している皇太子さまが、同日と11日にお住まいの東宮御所で予定していた青年海外協力隊隊員との接見を取りやめるとともに、10日の新日鉄住金君津製鉄所(千葉県君津市)視察を延期されると発表した。
msn 産経ニュース 2014年6月9日 12時42分配信)
続きを読む

「公務」は皇族の仕事?

ネット界隈やマスコミ界隈には
「公務ができないなら皇族辞めろ!」とか
「公務もせずに遊んでばかり!」とか
病気療養中の雅子様のことを口汚く罵る輩が徘徊しています。

皇族のする「公務」って果たしてお仕事なのでしょうか。
皇族は皆、体調が悪くても、家族の様子が心配でも、
脇目もふらずに「公務」に励むべきなのでしょうか。

前記事の“「公務」の負担を分担?”のところでも書きましたが、
内廷皇族である天皇陛下と皇太子殿下にしかできない「公務」はあっても
宮家にしかできない「公務」や絶対にすべき「公務」は存在しません。
雅子様をバッシングするために用いられる「公務」と呼ばれているものは
その多くが「私的行為」の範疇に入るべきものであって
(特に観劇や展覧会などの鑑賞公務や動物園や水族館を回るお楽しみ公務などは)
国事行為や宮中行事、祭祀などの公務とは性質が異なります。
続きを読む

「公務」の負担を分担?

「公務をがんばっている」「公務でお忙しそう」という枕詞で括られる方々が
最近とみに多くなってきたような気がする平成の皇室ですが、
「皇族なら公務をするべき!」「公務をサボる皇太子妃などいらない!」などと
ご病気療養中の皇太子妃殿下に棍棒をふりかざすマスコミって、明らかにおかしい。

「公務」「公務」というけれども、それでは皇族が関わる「公務」って、
いったいどういうものなんでしょうか。
まずは天皇陛下の「ご公務」についてちょいと調べてみました。
続きを読む

陛下の負担を減らす「公務」?

筆頭宮家のご長女が一日2回の公務をこなし
公務に精力的に取り組んでいることがニュースになっています。

2013年10月18日07:00配信の女性自身によると、
ICU関係者の言葉として、ご長女が大学院に入りたいと希望していること
ご自身も院への進学を希望している様子が述べられていました。

《自分は最初、留学するなら大学院で留学しようかと考えていました。しかしエクスチェンジ経験者の肩からお話を伺って、2011年の夏休みにアプライすることを決定しました》http://jisin.jp/serial/%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84/imperial/7981

以上の状況からわかるように、
元々は院に進む気満々であったと推察されます。

ところがいざ卒業となったら就職・進学せずに「公務に専念」。
2014年4月7日7:00配信のNEWSポストセブンには
秋篠宮家関係者の話が掲載されています。

続きを読む
記事検索
最新コメント
メッセージ

名前
メール
本文
  • ライブドアブログ